新着記事

トイプー アリアとキラリ 2025/01/15 00:17:00 アリキラママ 住居侵入の話と、年賀状
1月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥俳優の吉沢亮さんが住居侵入をした話。私も似たような経験があります💦それもどちらの立場も(笑)アリアの散歩帰りだったと思うですがエレベーターを降りていつも通り部屋に向かってドアを開けようとしたら鍵がかかっていて鍵をか...
徒然てんぐさ 2025/01/15 00:02:00 monchuchu0116 不安な一夜
一昨日(13日)の夜21時19分のこと。スマホからけたたましい警報音が鳴り響き、聞きつけたメイメイがシアタールームを飛び出してリビングでトレーニング中のもんちゅちゅのもとへ駆けてきて『きゃわ!きゃわ!』と警戒態勢MAXで大騒ぎ。※こちらでは揺れを感じることは無かったですここで思い出されたのが昨年の4月17日、夜遅くに緊急地震速報があり、4月18日午前1時過ぎにてんかんの発作を起こしたメイメイ......
トイプー★くーちゃん・みーちゃんのちょこっと日記 2025/01/15 00:01:18 くーちゃんパパ 【壁掛け&卓上の2種類】◎みーちゃんのオリジナルカレンダーを作りました~♪
年末に、みーちゃんのオリジナルカレンダーを作りました!まずは、配送されて、開けた時の写真ですよ~みーちゃん、興味津々で近づいてきます(笑) これは、なんですかぁ~? みーちゃんが写ってるね! みーちゃんカレンダーは去年に続いて、2回目の制作になりますよ~↑ 2年分を並べてみました。そして、今月のみーちゃんカレンダーは、これです。去年の1月に、都立大学前で撮ったものです。なるべく、季節感を出したいの...
○○(まるまる)さん家 の すもも日記 + N & G 2025/01/15 00:00:51 ★すももママ★ 指圧始め は うにうに を ♪ な 日記
続き記事 も ありますが、今年の記事 から ちょっとずつ~と いう事で、土曜日 (1/11) 今年初めての 指圧 に 行ってきました。今月 は 2回、予約を取れたので 最初は うにうに を 連れて行ってみる事に。入院とかする前 に 1度 連れて行ったことがあるので、以前 の うにうに を 知っている 先生。うに の 姿を見て ビックリされた模様。まぁ、以前より 1まわり 小さくなってるしステロイド投薬の影響 (ほぼ こっちだ...
黒ポメあんぽんの日常+WAN 2025/01/15 00:00:30 benchan 今日の選抜は…りん
14日(火)の事。前日 ワタシは友人とランチに行ってしまいワンコたちはお留守番だったのでこの日はワンコたちと一緒に 井伊谷宮へ。今年こそきなちゃんですぅ~♪やる気満々のきなこサン残念ながら 今年の選抜は何と りん! 去年は おまめさんダンナが 「今年こそ ランボーが治るように」とお願いするため。…ムリだと思うがりんちゃん 車の中で待ってるでち…何だよぉ~!テンション低いなぁ例年通り 古札納所に去年のお札を納め拝...
ちびっこプードル   ディーンのおうち 2025/01/15 00:00:00 ディーリズmama 反省して。。。頑張ってます (^^;
にほんブログ村今日も ディーリズ+エリー に 会いに来てくださり ありがとうございます^^昨日の記事で、ご飯が 1日 4食になるーっと泣き言を 言った おふくろですがみなさんから 頑張れーの 応援を いただいて大いに 反省💦💦あんなに 心配してたのに夜食が 増えるくらいで ゾッとしてしまい我ながら。。。お恥ずかしいです(-_-;)エリーたんも 完全 手作り食になっていますカロリー計算や 基礎代謝などの 計算は していませんがど...
アメコカリキの世界 2025/01/15 00:00:00 よっこたん 皆でミュージックスターティン~Manaも登場!
本日も遊びに来て下さり有難うございます。いつも感謝の気持でいっぱいです。更新の励みになりますポチッとお願い致します。にほんブログ村先日ブロ友さんから贈り物が届きました。今はブログはしてませんがインスタに移行されてます!「hitorabumaro」2020年10月にまさかの右脳梗塞で脳外に入院11月にリハビリの病院に転院して2021年1月に退院、左半身に後遺症があるけど凄く頑張って日常生活しておられます。白い恋人です有名...
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 2025/01/14 23:55:19 犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 ☆サビちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
獣医師・看護師・アシスタント 求人!!   ☆1/19(日) 犬猫救済の輪 猫の里親会 13時~16時川崎市川崎区大島1-28-15-1FTNR日本動物福祉病院内   アクセス里親会ページ参加予定猫の写真は こちら里親会参加ご希望の方は、参加希望日の1週間前より、メールフォームからご連絡下さい。事前に詳細な情報を提供させていただき、対象譲渡区域外であったりせっかく来てくださったのに条件が合わず譲渡が決まらない...
生きてるだけでまるもうけ 2025/01/14 23:50:52 生きてるだけでまるもうけ 火曜日の!!
しつけ教室ー個人レッスン⤴️スカイ😆ボーダーコリーらしい反応の良さ👍🏻リードの扱い方についても、リードを緩める事を教えるとすぐに対応👌この犬種の魅力いっぱいの子です🎶今回もワンコの可能性は無限大♾️お疲れ様でした😆—————————————————-▪︎犬の幼稚園・定休日の木曜日以外(9:30〜17:00)【日帰り】・1日5頭までドッグランでの運動やクレートトレーニングなどドッグスクールならではのノウハウを生かし過ごしていきます。興味のある方はDMまでご連絡下さい——————...
いぬのえ工房Familia 2025/01/14 23:24:33 kenkenkids 11 years ago ~Dorago~
*ドラゴが虹の橋へと旅立って、今日で11年になりました。3日後に生まれた弟のグエルが先に旅立ってから、ドラゴが旅立つまでの1年と少しの間、ドラ・ミロのコンビでよく出掛けていました。晩年のドラゴの写真を開いてみると、まだ若く生意気そうな顔をしたミロが、なかなかの存在感で、一緒に写っています。ドラゴは優しかったなぁ・・・と、写真を見て、今更ながらに思います。まぁ、ボールへの激しい執着以外のことは、割と...
Etude 2025/01/14 22:46:39 ルシアン (瑠紫闇) Top Page Etude Recent Article 2024.7~
こちらはトップページ 2024年7月からの記事一覧です記事は画像またはタイトルをクリックしてご覧くださいませ2025.01.14 新春のほのかな香りに誘われて「ろう梅の小径」を歩いてみました ー静岡県焼津市関方ー記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪2025.01.13 定点撮影 2025年1月8日 朝と午後のたなびく雲と富士山  ー静岡市葵区追手町ー記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪2025.01.12...
Etude 2025/01/14 22:42:59 ルシアン (瑠紫闇) 新春のほのかな香りに誘われて「ろう梅の小径」を歩いてみました ー静岡県焼津市関方ー
2025.1.12 焼津市関方「ろう梅の小径」にて撮影12日の日曜日、焼津市関方にある「ろう梅の小径」へ行ってみましたが、最初からここが目的地だったわけではありません。たまたま他のところ(洞慶院の梅園)でろう梅が見頃を迎えたと聞いて、検索をしていたらここがヒットしたのです。洞慶院は梅が満開を迎える頃に行きたいと思っていましたので、今回はこの「ろう梅の小径」なるところへ出掛けることにしました。ところがなかな...
モコモコマルプー、モフモフペキプーと時々チワワさん 2025/01/14 22:37:51 菜のか SHEEPATH PARKへ行ってきました☆
12月1日泉大津市にあるSHEEPATH PARKへお散歩に行ってきました。大きな広場がありましたが小さな子がいっぱなのでぐるっと一周。夕方なので閉まっていましたが、コンテナお店もいくつかあったようです。歩き疲れたのでパーク内にあるGARB GREN WALKさんでカフェタイム。入口で声を掛け、裏に回って着席。かなり広いテラス席で混雑時にもあまり待たずに済みそうです。季節的なものなのか、広い広場もありました。注文を済ませ、待つ...
ワンコの手 vol3  僕たちの絆☘ 2025/01/14 22:11:25 bongo 会いに行ってきました
こんばんは!昨日は ちょっとブログを休んでしまったお義母さんの命日だったのに (すいませーん💦去年は病院から外泊許可をもらったけどお墓へは行けなかったからね今年は奥さんと一緒に 会いに行ってきましたよ2013年4月の昭和記念公園そして 今日の写真昨年の退院から 今日で9ヶ月が経って和食の店で 久し振りの外食してきましたアンジュと一緒にカフェは行くことはあったけどねもしかしたら 2年振りくらいか ・・・ (^...
柴犬りゅうと税理士としのお話 2025/01/14 22:04:39 とし ハナテラスで会えるかなの河口湖・富士宮編
今回もハナテラスまでやって来ましたお花の種類も変わりますママも夢中壱の蔵さんに到着お酒のつまみを購入りんを可愛がってくれる店員さんはお休みのようでしたお花を見ながら戻っていきますりん、記念撮影だよお花を見つめてりんも佇んでいますコキアの前でも撮ろうねここは赤くなっているねワンちゃんとご挨拶楽しかったね今度はひたち海浜公園でも赤いコキアが見たいね河口湖は静かです天気がイマイチだねさあランチにしましょ...
ノアチョコランリッ君 2025/01/14 21:31:49 ノアチョコランリッ君 ノアたん復活!
年明けから、、ちょっとお腹がゆるかったノア爺。復活しとりますお腹がゆるくなったから、お粥に切り替えて1週間くらいで良い💩にお粥の3分の1くらいのドライも今日から入れてみました♪お粥で頑張ってたから、、完食🥣すごく良くたべました休日は、近場でリッ君とお散歩♪ロング散歩できる稲毛海浜公園に行ったのだけど、、風強め🌪️トサカが暴れるリッ君は、おかまいなしっ!だけど私が、寒いから、、なるべく中を、、木の中を歩いてたよ何かイベントやってだけど、、歩くだけ、歩いて、帰りましたなびくリッ君...
ちわわん生活 VOL.2 2025/01/14 21:26:38 ノリ 概ね、友好的です
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますInstagramに動画ポストしました → ★寝起きの犬は → 「P House」揚羽が新しいオモチャを見た時の反応は子犬の頃からずっと同じ。→ これですじっくり見て、触って、検品します。初見のモノは慎重に、丁寧に。とにかく「知る」ことから始めます。これは小さなオモチャの場合。では、相手が自分より大きい時は?真正面から、ゆっっくりと近づきます。1歩ずつ、ゆっくり、不審者のよう...
わんこと(元)漁師 2025/01/14 21:18:37 わんこと(元)漁師 お誕生日おめでとう
今日1月14日はリッターの7歳のお誕生日リッター君おめでとう父ちゃんはわんこには誕生日なんて関係ないんだよって言うけど母ちゃんとしては7歳を迎えられた事がとても嬉しいのよフラットコーテッドレトリバーという犬種としては7歳はよく『厄年』って言われてる我が家の初代わんこのマイルは6歳の時に脾臓摘出の大手術したからリッターが7歳を迎えた事がとても嬉しい大型犬の7歳はシニアになるけどまだまだ健康で元気に過ごして欲しいな楽しい事いっぱいありますようにお友達パパさんが写真撮ってくれたよあ...
vent vert(緑の風) 2025/01/14 20:20:17 Miel(はちみつ) 星くんのおやつを奪うネコさんたち なのです
ポチッと応援ウレシイです教えていただいた「黄金の15年」正直申しますと 私にはもう15年はありません 自分ができそうなことを 考えてみました毎日適度な運動をしましょう 手っ取り早く毎日ご近所散歩を・・・寒いからとか 風が吹いているからとか 言い訳をしながら 最近さぼっていました 脳みそ活性のために 写真を撮ったり ブログを書いたりしましょうこれまでと大して変わり映えしませんが 小さな習慣にしてゆ...
ぶっちとゆかいな仲間たち 2025/01/14 19:22:51 ki:Bar 今年も!(^^)!
おい…じゅん(獅子丸さん談)ここの看板犬は…ぼくだってこと、わかってるだろうな(獅子丸さん談)わかるわけない(じゅんさん談)ガソリンスタンドの看板犬って、聞いたことないんだけど(-_-;)(じゅんさん談)ぼくは…看板犬の座より(-_-;)(じゅんさん談)おやつをいただきに来てるんだし!(^^)!(じゅんさん談)たくさんのおやつをいただき…うれしそうなじゅんでした!(^^)!今年も…お世話になります!(^^)!ランキングに参加してい...
ハッピーラッキー 2025/01/14 18:20:00 ラッピーママ 兄ちゃん!?
ガブにとってどんな存在?昨日息子がやってきた。ガブの喜びの舞。後ろ向きだけど…^^久しぶりでも吠えないし、なついていてさすがガブ!^^大館で用を済ませてお昼の便で帰宅。今度来るときはファミリーできて、三泊くらいする予定。1日ワンクリックの応援お願いします。 ←2個です→...
姉猫ミルクとダックス茶子 ビーグルクック.レアル.桃子.もか 2025/01/14 17:32:47 クックのママ 書記のお仕事&ぷっぷりのお刺身
にほんブログ村 >いつもありがとうございます町内会の女性部の総会資料の作成をしていました書類を作ったり表計算したりするのは好きなので苦にならないのですが。決算報告の数字が会計さんのお買い物が済まないと出ないのでずーっと待っていましたらきのうの夜になってラインで来たので・・さっさと作りました私は明日何が起こるか分からないから・今できることは今済ませたいと思う・・性格なので・・明日に回せないんですよ...
私は社会化のドッグトレーナー 2025/01/14 17:13:58 charliemama3 名古屋ワンウォーク&リードワークワークショップのお知らせ
散トレカレンダー 各地お散歩トレーニングは 犬の森のオフ会で、参加資格は犬の森メンバーさんになっています。 散歩は犬との暮らし、犬の暮らしにとって最も重要なエンリッチメントになります。 散歩を楽しめる犬と人は暮らしのための大きな土台を築けていると思います。 ただ、散歩ができなくなっているお家もありますよね。 家に逃げ帰る、座り込む、震える 吠える、引っ張る、リードを噛む、拾い喰う などなどの問題に日々悪戦苦闘されているかたもいらっしゃいます。 まずは犬の言葉を知って犬の言葉で...
旅立った動物からのメッセージとペットのマヤ暦から動物の愛をお伝えします 2025/01/14 14:37:09 旅立った動物からのメッセージとペットのマヤ暦から動物の愛をお伝えします 必ず良い事に繋がる
私は【試練】と思われる時が過ぎると、ものすごい良い事が起きると信じていて実際にそうなります。人生は『竹』のようだと思っています。ピョコン!と土から出て太陽に向かいグングン伸びていく。強く太く折れないために【節】は必要。人にとってその【節】は気づきの時。一旦止まって考える時。私は何かが起きるたびに「この先にどんな未来があるのだろう?」とワクワクするのです。渦中にある時は心や身体が疲れて、しんどいなぁ…と思います。それでもそのしんどさが大きければ大きいほど「この先が楽しみだな。」...
且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー 2025/01/14 14:13:01 ancoco5535 お参り道具。
こんにちは。 昨日とーちゃんと仏具店に行って お線香立てやおりんなどを買ってきました。 仏具店なんて初めてだったので ちょっと緊張しましたが 丁寧に話しを聴いて下さって 納得の品を買う事が出来ました。 アンコの祭壇の前に張り付いて アンコを見上げるココ…。 感動の話しにすることも出来るけれど やっぱり嘘はいけません。 えぇ…。 アンコのお供えを狙ってます^^; アンコが息を引き取った後は 怖がって腰が引けながら 空中の匂いを嗅いでいたココ。 私たちにとっては たとえ息をしてい...
徒然てんぐさ 2025/01/14 12:00:00 monchuchu0116 散歩の効能
怒涛の?三連休が終わり、今日から通常モードです。早速新年一発目のシャンプーに赴いた男子チーム。お昼にはスッキリ綺麗になって帰宅の予定。お利口さんにできたかな?さて寒さも本番になりわが職場でも風邪やらインフルエンザやらがプチ流行中です。「もんちゅちゅさんは風邪ひかないですよねー」「それよく言われる」<(`^´)>「鍛えてるから、ですかね?」「それもよく言われる」<(`^´)&......
ちわわん生活 VOL.2 2025/01/14 11:16:11 ノリ 寒波に襲われた日はこれやって
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます穏やかな犬 → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップどこのおうちにもあるものだから誰でも今すぐできますね!冬は馬跳びだね!...
母ちゃんの宝物 2025/01/14 11:15:00 ちびまゆこ サロンDAY
スッキリとした冬晴れのお天気となっております母ちゃん地方~今日と明日は日中は暖かくなる予報ですが油断しないであたたかくして元気に過ごしましょー成人の日で祝日だった昨日、我が家のわんこたちは・・・サロンでキレイになってきましたよ~16歳10ヶ月、17歳まであと2ヵ月ってとこまできているハイシニアのサスケも元気に丸洗い 1月のお写真のテーマは「冬」なのかな?みんなマフラー巻いてもらって・・・こたつもあ...
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー 2025/01/14 11:11:11 壮寿堂 東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー《1/12(日)》
東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました  【基本】【サポート】セミナーに両コース一括8名のお客様が東京都・神奈川県・群馬県からご参加下さいました(今回のセミナー会場はペット同伴不可なので、愛犬さんのご同伴は無しという形でセミナーを行わせて頂きました)  まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した...
旅立った動物からのメッセージとペットのマヤ暦から動物の愛をお伝えします 2025/01/14 09:40:17 旅立った動物からのメッセージとペットのマヤ暦から動物の愛をお伝えします ワクワクな夢を語る
いまは【夢を語る夜】の13日間です。夢を語っていますか?未来を想像して心が躍る夢はありますか?私はこの連休中に、めちゃめちゃ高い買い物をしました。これまで購入した物の中で最も高額です。宝飾品とかブランド品ではありません。「これがあったらもっと良くなるだろうなぁ」「もっと楽に生きられるようになるだろうなぁ」想像するだけでワクワクします。いろんなビジョンが視えてきます。「こんなものがあれば良いなぁ」と、ずっとアンテナを張っていました。その情報が入って来たのが昨年の「音響7の日」で...
< 前へ 1/7

PR